公立中では2年生頃から教科書の本文が難しくなり、私立中で使われているNew Treasureでは1年生秋ごろから難しくなります。
和訳がなく長い本文を理解できなくなって、授業についていけなくなるケースが見られます。
そこで、ChatGPTを使って和訳を得る方法や単語表を作る方法を伝えました。
長文は写真を撮って送ると、文字を認識できますので、文字起こしをしてもらいます。
その後、英語→日本語と一文ずつ訳してもらうと、その場で照らし合わせることができます。
(そのまま訳してもらうと、一気に全文日本語が出てくるため)

単語表は単語リストをトリミングして、
「単語を和訳してください。英語→日本語の表を作ってください」と指示を出すと作れます。
